2023.02.27
法人設立をご検討の方々へ
query_builder
2022/06/17
法人登記
法人を設立したいが、どのような会社形態にしようかお悩みの方は一定数いらっしゃるかとは思います。
会社の形態によって体制は大きく異なることから、設立した法人が自らが意図した会社の運営形態と大きく相違し、悩まれたり、悔やまれたりのお声を頂戴されたことが稀にあります。
よくある例としては、世間の風潮から、とりあえず株式会社にしようといったことです。
会社の形態は大きくは、株式会社と持分会社に大別されます。
株式会社とは、金銭等の物的要因に重点を置く形式の会社形態であり、一方、持分会社とは人間関係等の人的要因に重点を置く会社形態をいいます。
会社設立にあたり、自分の志向が株式会社なのか持分会社なのかをハッキリさせることが、長期的に会社を運営していくことの非常に重要な要素となり、そこをハッキリさせないことが、事業の失敗を招きやすく、複数人で共同運営していく場合では、大きな紛争に発展してしまうおそれがあります。
それゆえ、設立予定の会社が株式会社なのか持分会社なのかということを会社を設立するうえで、十分に調べて検討する必要性があります。
具体的な会社の運営形態につきましては、後日詳細を追って説明いたします。
会社の設立でお悩みの方々は当事務所へお気軽にお問い合わせください。
専門家である司法書士が手厚くサポートいたします。
東京都千代田区富士見2-3-7 山田ビル4F
飯田橋西口司法書士事務所
03-6268-9465
----------------------------------------------------------------------
飯田橋西口司法書士事務所
〒102-0071
東京都千代田区富士見2-3-7 山田ビル4F
TEL:03-6268-9465
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2023.01.28死後事務委任契約での...以前、相続が発生したときにできることとして、財...
-
2022.12.28効率的な生前処分で、...自己の遺産をだれかに承継させたいときには、生前...
-
2022.11.30遺言書の作成と死後事...人がお亡くなりになられるときに相続財産たる遺産...
-
2022.10.26東京で遺言書作成なら...人がお亡くなりになられたときは、その財産は当然...
-
2022.09.27相続か?生前処分か?土地などの自己の所有する高価な財産をどのように...
-
2022.08.22東京で不動産の相続・...大都市の東京においては、不動産相続でお悩みの方...
-
2022.07.26相続コンサルティング...相続税についての対策をご検討なら是非当事務所ま...
-
2022.07.14東京で不動産の相続に...不動産の相続につきましては、被相続人と相続人そ...
-
2022.07.07東京で生前処分につい...自己の遺産について相続人以外への第三者に対して...
-
2022.07.06法人設立をご検討の方...前回は法人たる会社の種別として、物的資本からな...
-
2022.06.17法人設立をご検討の方々へ法人を設立したいが、どのような会社形態にしよう...
-
2022.03.22東京で遺産の管理につ...相続が発生したときに相続人を確定する方法として...
-
2022.03.18東京の相続で司法書士...個人が亡くなられたときに、その財産は配偶者や...
-
2022.03.13相続登記に必要な書類不動産について相続が起きた時に申請する相続によ...
-
2022.03.13不動産を相続された場...不動産の所有者がお亡くなりになられたときは、そ...
-
2021.12.27遺言書の作成について遺言書を作成するか遺産分割協議にするかでお悩み...
-
2021.12.27HP公開しました!HP公開しました!今後更新していきますのでよろし...
VIEW MORE