2023.02.27
相続登記に必要な書類
query_builder
2022/03/13
相続
不動産について相続が起きた時に申請する相続による所有権移転登記に必要な添付書類について解説します。
前回のコラムの通り、不動産の所有権を相続する相続人の確定方法として、
①法定相続
②被相続人にからの遺言書による相続人の指定
③相続人による遺産分割協議での相続人の決定
となります。
まず、①②③共通で必要な書類として、被相続人の除籍謄本と相続人の戸籍謄本、相続関係説明図、司法書士に登記申請する場合においては司法書士への委任状の添付が必要となります。
次に、それぞれの場合の必要な書類としては、
①相続人の住民票
②相続人の住民票・遺言書
*遺言書は公正証書によることが望ましい
③相続人全員の印鑑証明書・遺産分割協議書
*遺産分割協議の結果、法定相続分によって不動産を相続すること
となった場合においては①の方法による。
印鑑証明書は不動産の所有権を取得しなかった相続人を含む相続
人全員の印鑑証明書を必要とする
遺言書や遺産分割協議書の作成等も含め、相続登記についてのご相談は当事務所へお気軽にお問い合わせください。
専門家が手厚くサポートします。
東京都千代田区富士見2-3-7 山田ビル4F
飯田橋西口司法書士事務所
03-6268-9465
----------------------------------------------------------------------
飯田橋西口司法書士事務所
〒102-0071
東京都千代田区富士見2-3-7 山田ビル4F
TEL:03-6268-9465
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2023.01.28死後事務委任契約での...以前、相続が発生したときにできることとして、財...
-
2022.12.28効率的な生前処分で、...自己の遺産をだれかに承継させたいときには、生前...
-
2022.11.30遺言書の作成と死後事...人がお亡くなりになられるときに相続財産たる遺産...
-
2022.10.26東京で遺言書作成なら...人がお亡くなりになられたときは、その財産は当然...
-
2022.09.27相続か?生前処分か?土地などの自己の所有する高価な財産をどのように...
-
2022.08.22東京で不動産の相続・...大都市の東京においては、不動産相続でお悩みの方...
-
2022.07.26相続コンサルティング...相続税についての対策をご検討なら是非当事務所ま...
-
2022.07.14東京で不動産の相続に...不動産の相続につきましては、被相続人と相続人そ...
-
2022.07.07東京で生前処分につい...自己の遺産について相続人以外への第三者に対して...
-
2022.07.06法人設立をご検討の方...前回は法人たる会社の種別として、物的資本からな...
-
2022.06.17法人設立をご検討の方々へ法人を設立したいが、どのような会社形態にしよう...
-
2022.03.22東京で遺産の管理につ...相続が発生したときに相続人を確定する方法として...
-
2022.03.18東京の相続で司法書士...個人が亡くなられたときに、その財産は配偶者や...
-
2022.03.13相続登記に必要な書類不動産について相続が起きた時に申請する相続によ...
-
2022.03.13不動産を相続された場...不動産の所有者がお亡くなりになられたときは、そ...
-
2021.12.27遺言書の作成について遺言書を作成するか遺産分割協議にするかでお悩み...
-
2021.12.27HP公開しました!HP公開しました!今後更新していきますのでよろし...
VIEW MORE